
日本の住宅は海外に比べ、費用が最大40%高いというデータがあります。マイホームを建築する場合、できればコストダウンを図りながら安く頑丈な家が理想的でしょう。本記事では、できるだけコストダウンを図りながら住みよい家をつくるアキュラホームの特徴について紹介します。注文住宅を検討している方であれば、ぜひ最後までご覧ください。
CONTENTS
職人品質で適正価格の住まいを提供
アキュラホームでは、できるだけ建築コストを抑えた家づくりをしています。建築コストにとどまらず、今後にかかるメンテナンス費用にも着目しており生涯お得な家づくりをサポートします。職人品質で適正価格の住まいを提供する方法について紹介します。
適正価格
近年、物価高騰の影響もあり、日本の住宅コストの価格も高くなる傾向にあります。しかし、アキュラホームではできるだけコストダウンを図るべく、釘一本、ビス一個、大工職人の手間賃などをすべてデータ化しています。2万項目あるデータを丹念に見直すことで、高品質でありながらコストダウンを実現することを可能としました。
共同一括仕入れでコストダウン
アキュラホームでは、日本最大の工務店ネットワークであるジャーブネットが主宰しています。年間8,000棟を一括仕入れすることにより、大幅なコストダウンを可能にしています。
また、製造工場・海外からの直接仕入れにより中間マージンを抑えています。有名メーカーの人気住宅設備も適正価格で提供しているため、幅広いデザインから選べるでしょう。
他でまねできない職人品質
アキュラホームでは、創業以来大工の技術を大切にしています。良質な住まいを提供することは、職人の品質が良くなければできないとアキュラホームでは考えています。プロによる技で家を作り、現場監督による17の厳しいチェック項目でダブルチェックしています。
また、第3機関による施工検査も実施しており、住む人が心地よく過ごせるよう徹底しています。
完全自由設計で想いをカタチにする
マイホームの建築は千差万別であり、一人ひとり異なる考えを持っています。それぞれが住みやすいと感じるよう、アキュラホームでは完全自由設計にこだわっています。なぜ、完全自由設計で想いをカタチにするのかを紹介します。
家族の想いに寄り添う聞き込み力
理想の住まいを実現するために、顧客の気持ちを丁寧に聞き込みます。暮らしをする上での理想やこだわりなどを聞き込み、他とは被らないオンリーワンの家づくりをサポートします。
住み心地の良い家を目指しプランニング
アキュラホームでは、住みやすさや使いやすさを追求して家づくりをおこないます。キッチンでは、動線がスムーズでなければ料理を作り、片づけをする流れにストレスを感じてしまうでしょう。見た目の美しさはもちろん、本当に住み心地の良い家づくりを目指して顧客からプランニングをおこないます。
デザインコード
年々変化していく家のデザインは、住まいを美しく見せるだけではなく帰りたいと思える家にもつながります。アキュラホームでは、長年の経験や技術を駆使して独自のデザインコードを生み出しました。普遍的なデザインに、現代的なデザインを組み込んでより美しい住宅を建てることを可能としました。
夏も冬も快適に過ごせる「匠空調」とは?
アキュラホームでは、エアコン1台で快適に過ごせるよう匠空調を推奨しています。通常のエアコンは、1台だと2階に風が通らず不快な空気が流れるでしょう。しかし、匠空調ではいつでも年中快適に過ごせる設計を実現しました。夏も冬も快適に過ごせる匠空調について紹介します。
家の中も外も見栄えが良い
匠空調は1台で部屋全体を暖めるため、家全体のインテリアを邪魔しません。とくに、外観では室外機が1台しかないため見栄えを損ねることがありません。また、室内にエアコンがないため広い間取りが可能です。天井を高くしたい方は、エアコンを気にせず設計できるでしょう。
省エネ性能で全館空調との相性も良い
エアコンは、電気代がかかると感じる方もいるでしょう。しかし、匠空調では全館空調との相性が良いため省エネ性能を十分に発揮できます。これは、ZEH以上の断熱性能であり、魔法瓶のような高い断熱性があります。
従来の高い省エネ性を持つ住まいに創エネを組み合わせることで、エネルギーを出さない住まいを可能としました。
エアコンを稼働したときと匠空調を使用したときの光熱費はほぼ同じ
一般的な家でエアコンを稼働した場合と、匠空調を24時間つけたままの光熱費はほぼ同じであることが分かっています。寒い地域であれば、エアコンに床暖房や石油ヒーターを設置する家庭も多いでしょう。これらを考えると、匠空調だけ使用して年間の光熱費を抑えるほうが省エネにつながるといえます。
まとめ
本記事では、アキュラホームの特徴について紹介しました。完全自由設計で省エネも可能なマイホームの建設ができる工務店は数少ないといえます。全館空調を採用している工務店は年々増えていますが、匠空調は部屋の温度差も少なくヒートショックの心配もありません。もし注文住宅で全館空調の導入を検討しているというのであれば、一度アキュラホームに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
アキュラホームの基本情報
会社名 | 株式会社AQ Group |
住所 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F |
電話番号 | 03-6302-5001 |
- 迷った方にはこの会社がおすすめ!
-
丸七ホーム
全館空調はさまざまなタイプがあり、それぞれによさがありますが、これまでの空調と同じように使用できてお手入れの手間も少ないのが、エアコン1台で室内の空気をコントロールできる壁掛けエアコン型の全館空調です。丸七ホームは、そんな壁掛けエアコン型の全館空調を提供している地元密着型の工務店です。
丸七ホームは、基礎から屋根までのオール外断熱と「空気の質」にこだわった全館空調マッハシステムで最高品質の住み心地を生み出しています。優れた耐震性能を持つさまざまな工法が用意されており、住まいの形や敷地条件に合わせて安心安全な家づくりが可能です。また、住まいが完成した後の密接なアフターサポートも魅力です。